MC Digital プログラミングコンテスト2023(AHC019)参加記

問題 結果 解法 準備 要約 ベースとなる乱択アルゴリズム MCTS を使う動機 MCTS を使う上での課題 工夫の一覧 ブロックの方向をシルエット被覆面積が多い1方向に限定 MCTS のノードを「ブロックの体積」「ブロックの位置」に分割 ブロックの開始位置の片方を…

RECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2022夏(AHC013) 参加記

はじめに 先日行われたRECRUIT 日本橋ハーフマラソン 2022夏(AHC013) に参加しました。自分にしてはいい順位を取れたので、 嬉しかった記録ということで参加記を残します。 問題 atcoder.jp 成績 最終 2000 テストケースで 13,808,196 点 (平均 6904 点)、 1…

「まわしてそろえる」のコスト計算過程の備忘録

記事の概要 「まわしてそろえる」とは、第3回 RCO日本橋ハーフマラソン 本戦Bの問題です。 atcoder.jp本記事は、以下のmaspy さんの記事を見て復習していたのですが、コストの効率的な導出をきちんと理解するために、ちゃんとゴリゴリと式展開をした過程をメ…

Codingame Spring Challenge 2021 参加記

問題 www.codingame.com いなにわさんのわかりやすい日本語訳があり、ありがたく利用させてもらいました。 inaniwa.hatenablog.com 結果 Gold 1116位でした。 もうちょっと頑張りたかったけど、何もわからなかったのでどうしようもない。 やったこと 1日単位…

AHC001 参加記

問題 結果 やったこと 自明解 自明解の改善① 自明解の改善② 考察 アルゴリズム選択 最大の長方形を置き直す 制約違反をしても OK な方法 局所解を脱出する方法 やり残したこと 所感 問題 atcoder.jp 結果 70 位でした。1ケースだけ TLE していたらしく、少し…

レイトレ合宿7 徒競走でやったこと

はじめに やったこと 3次元ベクトルを Expression Template 化 ポリゴンの当たり判定を正規化した空間でやる(名前がわからない) 三角形をなさない polygon の除去 Top Down な SAH ベースの BVH の並列構築 std::stable_partition を使った O( n log n ) 構…

役に立つかもしれない、Task Queueの作り方

はじめに この記事は、レイトレ合宿7 アドベントカレンダーの記事です。 様々なタスクをマルチスレッドで処理するために Task Queue を使う場合があります。 OpenMP 等のように気軽に並列化できる処理もたくさんありますが、例えば BVH を構築する場合、 こ…

レイトレ合宿6 参加記

要約 はじめに 本番前 5月 6月 7月 8月 本番 初日 2日目 所感 要約 レイトレ合宿6 に参加した めちゃくちゃ面白かった アセットは適当に作っても美しくならない はじめに 9/1(土)〜2(日)にかけて、レイトレ合宿6 に参加してきました。最終的に、僕はこんな絵…

BFS / Frustum Bounds による交差判定高速化の紹介

要約 BVH のような AABB を用いた Polygon 管理用のデータ構造と、複数の Ray をまとめた Ray Packet の交差判定を高速化する方法を調査した [Overbeck 08] Ray Packet 内の Ray が 1つでも AABB と交差するか否かを基準に、 幅優先探索(BFS) により BVH の…

Weathernews Programming Contest 参加記

だいぶ遅れてしまいましたが、自分の記録用に書きました。 先日、 Weathernews Programming Contest (お天気コン)に参加しました。 wn2017_1.contest.atcoder.jp 結果は4位でした。全体的にかなり強実装なのが辛かったですが、動くenc/decを初めて作ったし超…